仕事 RPAにワクワクと孫正義さんのAI展開の講演を聞いて 2019年4月26日 夫です。 今月はAIについて実際に触れ合う機会があり、 10年後、30年後の世界をイメージすることが できて非常に良かったです。 主に2つです。 1)RPAで動くパソコンを見たこと 2)ソフトバンクの孫正義さんのAI展開の講演を聞いたこと まず、RPAです。 RPAとは、ロボティック・プロセス・オートメーションと言い、... Akira
仕事 戦略を考える思考 2019年4月24日 夫です。 新規事業や既存事業を大きくスケールアップさせるためには 戦略的な思考が必要です。 私自身、戦略について学び直しをしており、 その学びを記載します。 連戦連勝した織田信長のように 新しい戦略・戦術を世に出し、勝ち続けたいものです。 有名な話であれば、武田軍の騎馬隊に勝つために 鉄砲三弾撃ちです。戦い方の土俵を変... Akira
子育て 4つの保育園を体験して分かった。保育園の選び方のポイント 2019年4月20日 夫です。 私は、夫婦のワークスタイルや地域の保育園の事情により 4つの保育園を経験しました。 しかも ・民営の無認可保育園(高かった。。。) ・民営で認可の小規模保育所(0歳~2歳まで。定員19人まで) ・社会福祉法人の中規模保育園(定員50名程度) ・大手で民営の大規模保育園(定員150名超) とタイプが異なった保育... Akira
仕事 仕事や人生がうまくいくコツ④~応援してくれる人を増やす 2019年4月18日 夫です。 仕事や人生がうまくいくコツの第4弾です。 過去は 1)やらないことを決める 2)会社の近くに住む 3)WEB会議システムの利用 でした。 第4弾は「応援してくれる人を増やす」 です。 一番優先度が高いのは直属の上司です。 上司との関係次第で仕事の幸せ度とやりがいは 大きく左右されます。 まずは、直属の上司に応... Akira
生活コストを下げる お得に服を買う方法 2019年4月17日 夫です。 「億万長者になる方法!米国で資産1億円超えの1,000人超の調査より」 の米国の億万長者は、中古で家を買う方が大半でした。 衣食住のうち、衣と住は中古での購入が可能です。 私も最近、中古で服を買うことが増えました。 具体的には、 メルカリ ヤフオク ゾゾユーズド の3つから探して買います。 それぞれに特徴があ... Akira
資産形成 幸福度の頂点の年収、世帯収入、資産っていくら? 2019年4月16日 夫です。 幸福度の頂点の年収、世帯収入、資産っていくら? 気になりますよね? 私は気になって調べました。 諸説ありますが、金額がある程度近いので 正しいことでしょう。 ・年収700~800万円 ・世帯... Akira
資産形成 億万長者になる方法!米国で資産1億円超えの1,000人超の調査より 2019年4月15日 夫です。 10年以上前になりますが、 米国の億万長者に1,000人以上の調査したデータがあります。 それを読み解くことで資産1億円になるコツが理解できてきます。 10年前と現在では大きく世の中が変化し... Akira
仕事 TODO管理は手帳。手書きで整理し、計画的に仕事ができ、抜け漏れゼロ 2019年4月13日 夫です。 人生を幸せに生きる上で、 効率的に仕事をすることは必要不可欠です。 効率的に仕事ができるためには、 1)全ての仕事内容のゴールイメージができている 2)やるべき仕事内容が可視化できている 3)仕事内容に対して想定作業時間のイメージができている 4)自分でスケジュール、仕事を決めれる状況である 5)イレギュラー... Akira
生活コストを下げる クリーニングの必要無し!ハンガーに吊るしたままアイロンができる 2019年4月11日 夫です。 ・ちょっとしわがあるけど、クリーニングに出すほどでもないしな。。。 ・これをクリーニングに出すのもったいないな ・そもそもクリーニングに出すのめんどうくさいな この悩みを解決してくれた家電が... Akira
資産形成 賃貸か購入か 体験談より結論 2019年4月10日 夫です。 賃貸が良いのか、自宅を購入した方が良いのか 様々な議論が世の中でされています。 私は分譲マンションを購入しましたが、 結論は、賃貸の方が良いです。 理由は以下です。 1. 賃貸の方が変化に対応できる 2. 購入は想定以上のお金がかかる というシンプルな2つです。 1. 賃貸の方が変化に対応できる 終身雇用が終... Akira